本サイトについて
ようこそ!Quonの厳選とらんぷゲーム集へ!
本当に様々なゲームを楽しめる、とっても器用で、奥の深いおもちゃ、とらんぷ。世界に存在する遊び方の種類は、優に1000を超えるとも。
「そんな豊かなとらんぷの世界を、ぼくもみなさんにお伝えしたい!」・・・と思ったのですが、古今東西のたくさんのゲームを紹介する素敵なサイトは既にいくつかある
・・・というわけで、「ぼくは厳選路線で行こう!」と考えました。
本サイトでは、ぼくQuonが、これまでのとらんぷ人生で出会った面白・おすすめゲームたちを厳選し、なるべく分かりやすく、その魅力まで含めて、お伝えしようと試みます(基本的に、記事を投稿する形で行いたいと思います。「ほーむ」の検索機能を是非ご活用ください!また、細かなルール紹介については、素晴らしいサイトがいくつもありますので、適宜それらへのリンクを活用させていただきたいと思います)。
加えて、ぼくや仲間たちが考案したオリジナルゲームについても、紹介してまいりたいと思います。
もちろん!「とらんぷはあんまり遊んだことがない・・・」という方も大歓迎です(オススメの閲覧コースを「次へ!」ボタンでご案内しておりますので、是非ご活用ください)!このサイトをきっかけに、「とらんぷっていいな!」と思っていただければ、とらんぷファン冥利にも尽きるというものです!
ここで一つお伝えしたいのは、
「このサイトで紹介するゲームのルールは、決して絶対的なものではない」
ということです。
例えば、「大富豪」や「ハーツ」一つを取っても、本当に様々なバリエーションがあります。本サイトでご紹介するのは、そのごくごく一部、「ぼくが出会ったものの中で、ぼくが面白いと思ったもの」に過ぎません。
そもそも、おもちゃがある時に、それを使ってどう遊ぶかは、危なくない限りで個々人の自由なわけです。そしてそれこそが、遊びの最大の魅力だとぼくは思います。
全ての人は、ゲームのプレイヤーであり、またクリエイターでもあるわけです!
ですから、もし「こうしたらもっと面白いんじゃないか?」というアイディアがございましたらば、是非臆せず試していただきたい!そして、「面白い!」と思えるゲームであれば、是非どんどん広めていっていただきたい(それがしやすいのが、とらんぷのいい所だと思います^^)!みなさんが考案された面白ゲームに出会うのを、ぼくは楽しみにしております。
新たな遊びの地平を切り開くのは、他でもない!ぼくたちみんななのです!(大げさですかね^^;)
最後に、みなさんの更なる旅の一助として、また、ぼくからの敬愛の意を込めて、ごくごく僅かながら、参考文献のご紹介(中はお宝ザックザクですよ!)と、著者・運営者・情報提供者の方々への謝意を表したく思います(下では、新たなゲームを探したり、とらんぷの小話を学んだりするのに役立つと思われる文献で、ぼくがよく利用させていただいているもののみを紹介させていただきました。これら以外にも、素晴らしい紹介サイトがたくさんございますし、本サイト作成にあたっては、様々なサイト・ページへのリンクを活用させていただきました(具体的には、各ゲームの紹介記事をご覧ください)。関係者各位に、心よりお礼申し上げます)
[1]「面白いトランプ・ゲーム」(松田道弘さん,1982,筑摩書房)
[2]「トランプのたのしみ」(松田道弘さん,1979,筑摩書房)
[3]「トランプものがたり」(松田道弘さん,1979,岩波書店)
[4]「The Penguin Encyclopedia of Card Games」(David Parlettさん,2000,PENGUIN BOOKS)
[5]「Original Card Games」(David Parlettさん)(下にリンクあります)
[6]「Card Game Rules」(John McLeodさん)(下にリンクあります)
[7]「ゲームファーム」(裕二赤桐さん)(下にリンクあります)