ジン・ラミー(Gin Rummy)
<はじめに>
以下のページの内容を踏まえて、ご紹介いたします・・・!◆
<魅力>
2人用傑作ラミーゲームです。余談ですが、ぼくが最初に本格的に取り組んだとらんぷゲームです(周りの友達がノリノリで付き合ってくれたので、本当に楽しかったです。懐かしいですね^^;)。
「ノック(knock)」というシステムを導入し、手札全てをメルドにせずとも上がれるようにしたことで、スピード感のある仕上がりになっています。
一方で、手札全てをメルドにすれば、あるいは、上がった相手よりも手札作りが進んでいれば、大きなボーナスをもらえるのがニクいですね。上がる時のスリリングさがあります。
大体のとらんぷゲームの例に漏れず、引きが重要ですが(それが面白いわけですが)、相手の行動を観察して、作戦を変えていくことも、とても重要です(これを逆手に取って、相手の行動を操作することも、場合によってはできちゃいます)。対話があるんですよねぇ〜このゲーム。たまりません。運と技術のバランスが中々絶妙だと思います。◆
<ルール>
そんな「ジン・ラミー」、この手で紹介したいという思いもありますが、実は結構有名なゲームですし、充実した紹介ページがいっぱいありますので、詳細はそちらにお譲りしたく思います(例えば、下にリンクを張らせていただいた赤桐さんのゲームファームの紹介、素敵だと思います)。◆
0コメント