闘地主(Dou Dizhu)
<はじめに>
以下のページの内容を踏まえて、ご紹介いたします・・・!◆
<魅力>
中国出身の大富豪系ゲームです。タイトルが変にリアルで、ややもすれば物騒に聞こえてしまいますが、誕生したのは1990年代で、タイトルに否定的なニュアンスは無いんだとか(というわけで、知名度の高さも鑑みて、ここでもこのタイトルでご紹介したいと思います)。
3人とらんぷゲームの傑作だと思います(4人でも遊べます)。出身地中国でも大人気のようです。
このゲームの魅力は、何と言っても、
・認められているカード(の組)の出し方の多彩さと
・17枚の手札(「地主」は20枚)
によって、様々な戦略・戦術が取られうる点と、
地主(1人)vs農民(2人)という構図ですね。
とても面白いです。初めて知った時は、半年くらい、友達と3人の時はいつもこればかり遊んでいました。是非何度かプレイされてみてください!◆
<ルール>
ルールについては、人気ゲーム故、各所で丁寧な解説がございます。例によって、John Mcleodさんや、赤桐さんの紹介ページもとても充実しておりますので、ここでは、詳細はそちらにお譲りしたいと思います。◆
0コメント